慶良間 & 伊平屋のページメイン画像

沖縄本島の西40キロの沖合に浮かぶ、大小20余りの島々。世界的に知られる美しい海と壮大な大自然が魅力のスポットで、夏はダイビング・シュノーケルなどマリンアクティビティを中心に、1月~3月下旬頃はホエールウォッチングが楽しめ、年間を通して観光客で賑わいます。

那覇から慶良間諸島へのマップイメージ図

慶良間諸島のビーチには、白い砂浜と透明度の高い海が広がり、南国の強い日差しが生み出す青のグラデーションは「ケラマブルー」として知られています。その海の透明度や美しいサンゴ礁は世界トップクラスの水準を誇り、国内外から多くのダイバーがその絶景を求めて訪れます。

慶良間諸島のビーチ

  • 年中

    島内には20か所近くのダイビングポイントがあり、透明度の高い海には、サンゴ礁や色鮮やかな魚たちと出会うことができます。

    透明度の高い海

  • 年中

    青く透き通った海の中をウミガメやカラフルな魚たちと一緒に泳げる人気アクティビティ。小さなお子様や初心者も楽しめます。

    シュノーケル

  • 1月~3月下旬

    毎年12月下旬~4月上旬までの間、ザトウクジラの群れが遠く離れた北の海から訪れます。間近に見るクジラの豪快なパフォーマンスを楽しむことができます。

    ホエールウォッチング

沖縄県最北端の「伊平屋村」。エメラルドグリーンの海に囲まれ、豊かな海の幸と山の幸に恵まれた自然豊かな島です。また、島内には歴史的価値のある史跡や文化施設が点在しており、自然が生み出した絶景とともに見どころが満載です。

那覇から伊平屋までのマップイメージ図

再生する
伊平屋村観光地

アクアチッタ

徒歩
約3分

泊港

やんばる急行バス
約2時間

運天港

フェリー
約1時間20分

伊平屋村

やんばる急行バスをご利用の方は、「泊高橋(泊港) 発6:51 バス停から運天港 着9:26」にご乗車いただくと運天港 発11:00 のフェリーにご乗船いただけます。

フェリーは、時期によって運航便の詳細が異なりますので、詳しくは公式HPの最新情報をご確認ください。

やんばる急行バスは、那覇市方面から高速道路を通り、美ら海水族館を経て、運天港までを結ぶ空港線です。沖縄の市街地や自然の景色を楽しみながら運天港までご利用いただけます。

やんばる急行バス

フェリー伊平屋では、毎日2便で運航しております。伊平屋村の観光をゆっくり楽しみたい方には、ホテルの宿泊をおすすめしております。

※時期によっては、運航便の詳細が異なりますので、詳しくは公式HPの最新情報をご確認ください。

フェリー

フェリーの運行時間などにより、伊平屋村へは日帰りでは20分程度しか滞在できませんので、
伊平屋島に渡られる際には事前に宿泊施設の予約をおすすめいたします。

ようこそ「てるしの」の島へ 伊平屋島観光協会 沖縄の最北端 絶景と伝統が織りなす神秘的な旅へ 公式サイトをみる